Twitter

2014年2月3日月曜日

巻機山  (ニセ巻機まで 1861m)

2月02日 

行程・清水8:05発〜桜坂駐車場8:36着〜ニセ巻(九合目)11:33着11:52発〜
桜坂駐車場12:16着〜清水12:25着

板・dynajit  cho oyu 174cm
靴・vulcan tf
単独

前日の予報では雨降る予定でしたが、朝の天気では一日曇予報
春用の板のこけら落としに巻機山へ
気温は、清水で6度程度南風が入っているので暑かった。
車は数台止まっていたが、井戸の壁方面へは行っていなかったのでお山貸切でした。


清水 雪は少ない。いつもと同じ林道をショートカット

桜坂駐車場


井戸の壁 結構まだ藪っぽい。
板を担いでツボ足で登ってみたが、時より膝上まで潜るが平均脛位、シールでは全然潜らない
練習とはいえ以外に体力を使った。
トレースはスノーシューの一名のみ前日のかな?


五合目より米子沢 完全に滝は埋まって無いが、左岸を巻けば問題なさそう
気温が高く無ければ行ってみたかったが、本日はやめましょう。


少し晴れてきた。
1300mぐらいからシールについたダンゴがまとわりついて難儀した。
シール用の固形ワックスをつけても余り変わら無かったです。
こんなにダンゴに難儀したのは初めてで良い経験といえばいいのですが
その後ニセ巻までずーと。
現場での対策は何か良い方法がないのかな。


早くも、数箇所クラックが入っているのが見えます。

この先で雪は固くなく大丈夫そうだが、念のためクトーを付けることに


疲れたので、ここにて終了。

山頂方面


柄沢方面
雪少ないな。


割引岳方面
かなりクラックが入ってます。

風はそれ程強くなく滑走準備も楽々と
さー お楽しみの時間!
笑っちゃう位のストップスノー1500mぐらいまではよかったが
その後は目まぐるしく雪質が変わり 井戸の壁からは更にハードに

んー マンダム。

かなり、無駄な筋力などを使い(ターンは極力する)最後は林道で清水へ


お疲れ様でした。

板のこけら落としにしてはハードでした。





0 件のコメント: